お電話でのお問い合わせ

0120-502855
ホーム > ブログ > 有馬ロイヤルゴルフクラブ

ブログ

有馬ロイヤルゴルフクラブ

3ヶ月ぶりに、有馬ロイヤルゴルフクラブへ行ってきました。今回はロイヤルコースです。

ロイヤルコースでのプレーは4年2ヶ月ぶりになります。

お客様のコンペ(貸し切り)に参加しました。160名以上なので、ショットガン方式で、アウトの7番ホールからスタートです。14番迄プレーし茶店でお弁当タイム、15~18番プレーし10分程休憩し1番から6番でホールアウトでした。

  

  

  

上田治氏の設計コースで、いくつものプロのトーナメントをしているコースなので難易度は高いです。今日は白ティーからでしたが、ショートホールは全て池、谷越え、4つあるロングホールは短め、逆にミドルホールは長めの設定でした。

グリーンコンディションは素晴らしく、滑らかな転がりは流石ですが、キャディさんも言ってましたが、表示の10フィートのスピードは出てないと感じました。

しかし、6月だと言うのにフェアウェイが焼け始めているじゃないですか‼️ 確かに雨も少なく暑い日が続いてますが、えーという感じです。

又バンカーの砂はカチコチです。それでなくても深いバンカーが多いので、弾かれてしまい散々です。下手だから余計にそう感じてしまってるのでしょうか?

会員権は5月迄は購入希望者が多くなかなか売り物件が無かったのですが、値段が若干上がったせいでしょうか、少し逆転現象にあります。

ここから夏場にかけて少し弱含みになるようであれば、買いチャンスだと思われます。

有馬ロイヤルをご検討のお客様は是非一度お問い合わせ下さい。